人材開発支援助成金~事前申請編~ 

研修サービス利用開始1か月前までに申請が必要です。

助成金申請が遅れる場合は、助成額が日割り計算で減額されます。
申請方法などは以下手引きをご確認ください。


▶申請に関する手引き 届出編

【申請の手引き】人材開発支援助成金_届出編_20250401
⇒ 助成金の概要と申請手順をまとめたスライドです。

職業能力開発推進者の選任・事業内職業能力開発計画の算定について
職業訓練実施計画届の提出までに選任・策定 (※)・従業員への周知を行っていることが必要です。

参考:職業能力開発推進者の選任・事業内職業能力開発計画の算定とは.pdf
参考:事業内職業能力開発計画作成イメージ.pdf


▶提出書類一覧 届出編

①職業訓練実施計画届等一式_20250401.xlsx*
必ず上記より最新のテンプレートをダウンロードしてください。
⇒ 様式第1-1号*/様式第3-2号*/様式第11号* が1つにまとまっています。*は必須

【記入例】職業訓練実施計画届等_20250401.pdf
※都道府県によって記入内容が異なる場合がございますので詳しくは管轄の労働局までお問合せください。

iBow e-Campus_パンフレット.pdf *
⇒ 定額制サービスによる訓練であること/LMSで進捗管理ができること受講料が確認できる書類として提出必須。

③iBow e-Campus_カリキュラム.pdf * 
必ず上記より最新のカリキュラムをダウンロードしてください
⇒ 提供される講座の一覧および内容がわかる書類として提出必須。※講座情報はカリキュラムの情報が最新となります

④契約内容が確認できるもの* ※申込時期に応じて書類が異なります。下記をご確認ください。
2024年9月以降にお申込の方 ➡お申込時に届く「自動返信メール」に必要事項を記載しておりますので印刷してご提出ください。
⇒ 自動返信メール件名:【iBow e-Campus 訪問看護 法定研修編】サービスお申込ありがとうございました
2024年6月~8月にお申込の方 ➡申込時にメールにて送付している申込内容確認通知書」をご提出ください。
2024年5月以前にお申込の方 ➡「申込内容確認通知書」が必要な場合はコチラより発行をご依頼ください。 


※「iBow e-Campus 訪問看護法定研修編」更新時に助成金を申請する場合※
①~⑤に加え、以下の2点の提出が必須となります。⑤については、初回お申込時の自動返信メール、または申込内容確認通知書をご提出ください。
また、更新後もサービス開始の1か月前までに申請を行ってください。
(例) 2025年4月1日更新の場合 ➡ 2025年3月1日までに労働局へ事前申請

⑤利用規約
⇒ 自動更新であることが分かる書類として提出必須

求書
⇒  サービスの利用の更新を証明するために提出必須
   自動更新サービスのため、契約更新月の翌月初に請求書を発行します。
   発行後、請求書を労働局に提出することで問題ないかは、ご提出先の労働局へご確認ください。

▶お問い合わせ窓口


【都道府県労働局一覧】
各都道府県労働局へのお問い合わせは上記ページより番号をご確認ください。
※コースを聞かれますので人材開発支援助成金、人への投資促進コース、定額制訓練とお答えください。